痔にお悩みの皆さん

切らずに痔を治す方法があります。

 

それは、ジオン注です。

 

1.痔とは、どんな病気でしょう?

痔とは、肛門や肛門周辺に起こる病気のこと。

痔の代表的な病気には、

痔核(いぼ痔)

「痔核」は、便秘などによる排便時のいきみや長時間、座りっぱなし、立ちっぱなしの姿勢を続けることで肛門に負担がかかり、肛門クッションの血管が切れて出血したり、うっ血していぼのように出てきたもの。この肛門にできたいぼを痔核といいます。痔核は発生場所により「内痔核」と「外痔核」に分けられます。

 

裂肛(切れ痔)

硬い便によって肛門付近が切れたり裂けたりするもの。男性よりも女性に多い。出血は紙につく程度ですが、激しい痛みを伴うために排便を我慢して便秘になり、さらに症状を悪化させがちです。くり返すと肛門が狭くなり手術が必要になることもあります。

 

痔瘻(あな痔)

肛門の周囲が細菌に感染して炎症を起こし、膿を出す「ろう管」ができるもの。発熱や肛門周囲の痛みを伴う。どちらかというと若年から中年に多く、また男性に多いのも特徴。治療には手術が必要です。

 

の3つの種類があります。

 

「ジオン注」は脱出を伴う内痔核に対する治療法です。

 

2.ジオン注による痔の治療はどのようなものでしょうか?

ジオン注は脱出を伴う内痔核に対して行われる治療です。

ジオン注はALTA(アルタ)とよばれる薬剤を内痔核内に投与して痔核に流れ込む血液の量を減らし、痔核を硬くして粘膜に癒着・固定させる治療です。

痔核を切り取る手術と違って、痛みを感じない部分に注射するので「傷口から出血する」「傷口が痛む」ということはほとんどない治療法です。

ジオン注はひとつの痔核に対し図のように薬剤を4か所に分割して投与しますので四段階注射法と呼ばれます。

 

ただし、重度内外痔核や他疾患を合併している場合には、手術にて痔核を切除することもあります。

当院では、手術をより安全・安楽に行うために腰椎麻酔下の注射・手術を行っています。ジオン注をして、翌日の退院となります。

 

まずは、お電話にてご相談ください。黒木病院代表 0982-21-6381