医療法人健寿会 黒木病院 行動計画

職員が仕事と子育てを両立させることができ、職員全員が働きやすい環境をつくることによって、全ての職員がその能力を十分発揮できるようにするために、次のような行動計画を策定します。

  1. 計画期間
    2019年4月1日から2024年3月31日までの5年間
  2. 内容
    目標1女性の育児休業者の取得率を100%継続を目指す。

【対  策】育児休業の制度の周知と啓発を本人だけでなく管理職者へも行う。サイボーズを使用し、職員が規程の閲覧を常に行えるようにしている。

【実施期間】2019年4月から

〈目標2〉時間外労働の削減の措置を行う。

【対  策】職員の働きやすい職場となるように労使間で話し合いの機会を設け、時間外労使協定における延長時間の短縮を行い、所定外労働の削減を実施する。

各部署で時間外労働削減に向け、業務改善を行い、必要であれば勤務時間の見直しを行う。

【実施期間】2019年4月から                                                                                      

 〈目標3子の看護休暇の推進。

【対  策】子の看護休暇については、子1人であれば年間5日まで、2人以上であれば年10日を上限とした規定を周知し推進する。

男性職員の子の看護休暇取得を1人以上取得とする。対象職員への周知をその都度行い、説明書類を渡す。

【実施期間】2019年4月から

女性活躍推進法に基づく 医療法人健寿会 黒木病院 行動計画

男女問わずワークライフバランスのとれた働き方ができ、また、誰もが個々の能力を十分に発揮できる雇用環境を行うため、次のように行動計画を策定する。

  1. 計画期間
    2021年7月1日から2024年3月31日まで

2.内容
  〈目標1〉労働者の月平均残業時間5%削減を目指す。

【取組内容】職員の所定外労働時間を適切に把握し、所定外労働の多い職員に個別に働きかけを行う。

【実施時期】2021年7月から

〈目標2〉時間外労働の削減の措置を行う。

【取組内容】職員の働きやすい職場となるように労使間で話し合いの機会を設け、時間外労使協定における延長時間の短縮を行い、所定外労働の削減を実施する。

各部署で時間外短縮に向け、業務改善を行い、必要であれば勤務時間の見直しを行う。

【実施期間】2021年7月から

 

【女性の活躍の現状に関する情報公開】

管理職に占める女性労働者の割合・・・65%(令和3年7月1日現在)

掲載日 令和3年8月10日